アトピー持ちの方必見!綺麗にムダ毛処理 目次
みなさんこんにちは!
アトピーがあると、自分でムダ毛の処理をしようとしても肌荒れを起こしてひどくなってしまったり、肌を傷つけてしまったり・・・と普通の人よりも注意が必要になってしまいます。
肌に負担をかけないのが一番ですが、かといってムダ毛の処理を怠ると、他の人の目が気になったり、友人などにムダ毛を指摘されてしまったり・・・なんてことも考えられますね。
私の友人でもアトピーに悩んでいる女性がいるのですが、一度ムダ毛のことで男性に指摘されてしまったことがあり、かなりショックを受けていました。
その経験から、肌が傷つくと分かっていながらもカミソリで処理をして・・という状況だそうです。
そこで、私自身もアトピーの方に最も適するムダ毛の処理方法ってどんなものがあるのだろうか?と気になったので、今回は調べてみることにしました。
目次
・アトピーの方の肌の特徴とは?
・カミソリは使っちゃだめ!?
・毛抜きでの処理はどうなの?
・除毛剤や脱毛ワックスは?
・家庭用脱毛器は使える?
・エステサロンや美容クリニックが向いている?
・できれば医療脱毛を選ぶのが良い?
・アトピー持ちの方の正しいムダ毛処理方法
・まとめ
アトピーの方の肌の特徴とは?
まずは、アトピーの方の肌の特徴としてどんな状態なのかを調べました。
アトピー性皮膚炎は、皮膚に湿疹やかゆみが出る疾患を言います。
バリア機能が低下しているので、肌はとても敏感な状態です。
そのため、ムダ毛処理を行うということは、肌に少なからず刺激があるので、アトピー性皮膚炎の人は肌が傷だらけになってしまう可能性があるのです。
アトピー性皮膚炎でなくてもムダ毛の処理によって肌がかゆくなったり、痛くなったりすることもあるので、普通の人よりも肌が敏感なアトピー性皮膚炎の方は、より大きなダメージを受けていると考えられます。
アトピーの方がムダ毛処理をした時に出る症状の特徴としては以下の2つが挙げられます。
アトピーにムダ毛処理の特徴:バリア機能の低下
先ほど触れたように、特徴の1つとしてバリア機能が低下している状態といえます。
アトピーの方は治療に使用されているステロイドなどの影響で皮膚が薄くなっていることが多いので、外部からの刺激を防いだり、皮膚の水分を保持したりする機能などが弱くなっています。
なので、強い刺激でなくても、日常的なことですぐにアレルギー反応を起こしてしまいます。
アトピーにムダ毛処理の特徴:乾燥肌
もうひとつの特徴に「乾燥肌」が挙げられます。
ムダ毛処理を行うと、どんな方法にせよ肌の潤いが失われる野で、頻繁に行うと観想した状態が更に悪化する原因となります。
特に夏場は汗をたくさんかきますので、乾燥肌への刺激の1つとなってかゆみを引き起こしてしまいます。
かゆみが我慢できずに掻いてしまうと、皮膚がただれたり湿疹ができたり、雑菌が入って炎症を起こしてしまったりします。
以上がアトピーの方の肌の特徴でした。
アトピーの人はムダ毛処理にカミソリは使っちゃだめ!?
ムダ毛の処理方法として、最も簡単にできるのが、カミソリで剃る方法です。
しかしアトピーの方はカミソリでの処理はNGと言われています!
その理由を調べました!!
アトピーの人はカミソリが肌への刺激となってしまう
カミソリを使用すると、刃のあたった部分の皮膚が削ぎ落とされるので、それが刺激となって肌に負担を与えます。
するとバリア機能も低下してしまうのです。
また、カミソリによって剃られた毛は断面が硬いので、伸びてきた時に毛がチクチクとした刺激になり、かゆみを引き起こすこともあります。
雑菌の繁殖
例えば使用したカミソリが古かったり、清潔な状態でなかったりした場合を考えてみましょう。
しばらく刃を交換していない・お風呂場に置きっぱなしにしてしまっている場合です。
そうするとカビが生えたり、雑菌が繁殖したりしてしまいますよね。
カミソリで肌を傷つける上に、雑菌を付着させたり、毛穴に雑菌が入り込んでしまったりするので、色素沈着・黒ずみ・ブツブツの原因となってしまいます。
以上の理由から、アトピーの方はカミソリを使用してはいけないというわけなのです!!
アトピーの人が毛抜きでのムダ毛処理はどうなの?
では、アトピーの人は毛抜きでのムダ毛処理はどうなのでしょうか?
毛抜きで処理をすると、しばらくは生えてこないのでムダ毛のない状態が長持ちします。
しかしムダ毛を抜くと傷みも伴いますし、皮膚の一部も抜いてしまうので、肌への刺激となってしまいます。
また、毛穴が大きく開いた状態になるため、雑菌が入り込み炎症を起こしかねません。
埋没毛や色素沈着といった肌トラブルにつながってしまったり、毛を抜くことで皮膚が引っ張られて毛穴が盛り上がるので、常に鳥肌の状態に見えてしまったりといったことも考えられます。
ということで、アトピーの方には毛抜きでの処理はむいていないということが分かりました。
アトピーの人に除毛剤や脱毛ワックスは有効?
ではアトピーの人は除毛剤や脱毛ワックスは使用して大丈夫なのでしょうか?
順番に見てみましょう!
アトピーの人は除毛剤は使えるの?
除毛剤は、毛の主成分であるたんぱく質を溶かす性質があります。
つまり、ムダ毛だけでなく皮膚のたんぱく質にも影響を及ぼしてしまうのです。
肌に除毛クリームをのせたとたんに、ヒリヒリしたり、激しい痛みを感じたりすることがありますので、アトピーの方にはおすすめできません。
アトピーの人は脱毛ワックスは使用可能?
脱毛ワックスは毛根から抜くことができるので、ムダ毛のない状態を長持ちさせることが可能です。
しかし広範囲のムダ毛を一気に引き剥がすので肌への刺激が強く、ワックスsに含まれる成分によってはアレルギーを引き起こす可能性もあります。
なので、アトピーの方にはできれば避けてほしいと思います。
以上のことから、除毛剤も脱毛ワックスも、アトピーの方は使用を避けるべきということが分かりました!
アトピーの人は家庭用脱毛器は使える?
家庭用脱毛器はアトピーの方でも使用できるのでしょうか?
答えは、使用できる!
様々なタイプがありますが、オススメはフラッシュタイプのものになります。
黒いものに反応して毛根の部分だけにダメージを与えるので、皮膚には影響がありません。
レーザー脱毛と比べても痛みが少ないので、余計な刺激を受けずに済みますし、広い範囲の脱毛が可能なので脱毛時間も短縮できます。
ただ、脱毛の熱で肌が火照ってしまうこともあるので、しっかりと冷やしながら脱毛を行うことや、肌が荒れている時には使用を控えるなどの注意は必要になります。
ということで、家庭用脱毛器は注意しながら使用すれば、アトピーの方でも可能ということが分かりました!
アトピーの人はエステサロンや美容クリニックが向いている?
アトピーがあると、サロンやクリニックでは施術できない・・・そんなイメージを持っている方もいるのではないでしょうか?
でも実は、アトピーの方こそ専門スタッフに施術してもらったほうが良いとも言えるのです。
1.医師の診断書があれば確実
多くの場合は、医師の診断書があればアトピーがあっても、レーザー脱毛やフラッシュ脱毛も施術可能です。
契約前に必ずスタッフの方に伝えておきましょう。
2.傷やシミがある場合は?
かきむしってしまってできた傷やシミ、色素沈着がある場合は、脱毛ができません。
というのも、フラッシュやレーザーでの肌への強いダメージが心配されるからです。
通常ではそういったところは避けて施術を行いますが、広範囲になっている場合は断られtしまうことも考えられます。
ステロイドや薬の服用中は?
ステロイドや抗生物質、抗ヒスタミン剤、抗不安・うつ剤などの薬を服用している場合は、使用して1週間は光が薬に反応して、肌に炎症を起こしてしまう恐れがあります。
まずはスタッフに相談し、指示に従うようにしましょう。
エステサロンや美容クリニックは、自己処理よりもお金がかかってしまうかも知れませんが、その分肌への負担も軽減され、気持ち的にも安心して施術できそうです。
ただし、体の状態や薬の服用など注意点もありますので、担当の方によく確認しておくと良いでしょう。
アトピーの人はできれば医療脱毛を選ぶのが良い?
先ほど、エステサロンや美容クリニックが向いているという結論を述べましたが、専門スタッフにお願いする方法の中でも、医療機関がより安心といえます。
というのも、クリニックなどの医療機関では医師が常駐しているので、万が一施術中にトラブルが起きてしまったときに、適切な処置をしてもらえるからです。
そのため、法律で医療行為とされている強力な医療レーザーを使用して、毛の根元にある発毛指令を出す細胞(毛乳頭)を破壊する方法をとることができます。
この細胞がなくなれば、毛が生えてこなくなる仕組みです。
一方で、エステサロンではこの細胞を破壊するのではなく、少しダメージを与える程度の施術になります。
法律上でも「長期的効果のある脱毛」は行ってはいけないとされており、低出力のマシンのみを使用しているのです。
ただ、どちらを選ぶかはそれぞれの体質や体の状態によっても異なるかと思いますので、しっかりとカウンセリングを受け、主治医やスタッフなどと相談をして決めるのが良いでしょう。
アトピーとムダ毛処理のまとめ
アトピーの方がムダ毛を処理する方法として、最も適した方法を調べた結果、自宅で出来る方法はあまりおすすめできないということが分かりました。
これらの方法は色素沈着や黒ずみ、埋没毛などのトラブルを引き起こす恐れがあるからです。
なので、エステサロンや美容クリニックがおすすめですが、通うためにはまとまったお金もある程度必要になってしまいます。
と、ここで。
もう1つ実はチェックしてみてほしいものがあります!!
肌が弱い人も使用できる低刺激の商品で、使うほどに美肌になれる。
使い方は簡単で、スプレーを吹きかけて5分待つだけでいい!
自宅でムダ毛処理でき、脱毛サロンには行かなくなったという声もあるほどの効果!!
という優秀なアイテムを見つけました!!
それが「デリーモ」という脱毛スプレーです!!!
手間をかけずにムダ毛の処理をしたい、肌への負担も心配・・・。
そんな方にはぜひオススメなので要チェックです!!